
| ○素敵社会人-ファイル〜その7〜 「無理なんです!」 |
|---|
|
とある営業員のお話。 新入社員で営業に配属されたりすると、まずは先輩と一緒にお客さん回ったりとかして、その後飛び込み営業とかやったりするじゃないですか。 飛び込み営業だけじゃなくて、先輩のお客さんもらったりして・・・。 そんな中、素敵進入社員のRちゃんはがんばっていたわけですね。 えらいぞ!と行きたいところなんですが、まぁ世の中そうもいかないわけだったりして。 まぁ通り名が「顧客潰しのR」ということなので、えらくは無いなと・・・。 なぜそう呼ばれるか?ちょっと電話を再現してみましょう。 顧客:「この前の原稿なんだけど、ちょっと変更して欲しいところがあるんだけど」 R:「無理です」 顧客:「え?でも、前任の人の時は変更できたけど?」 R:「いえ、決まりですから無理なんです!」 顧客:「こまったなぁ。前は変更できたのに今はできないの?」
「ガチャン!」 おいおい、お客さんからの電話ガチャ切りかよ!しかも修正は問題なくできるだろ! できないというのはRちゃん独自の決まりでございまして、決して会社の決まりではないんだけど、まぁこんな感じ。
こんな感じなので、大体この電話の5分後くらいにもう一度電話がかかってきまして。 「担当者変えてくれ」 といわれるか 「おたくとの取引は今回限りにしてくれ」 ということになってしまうわけなのでございます。 こういう人に決まっていえることは誰に対しても「すみません」とか「ごめんなさい」とか言わない所。 怒られても「でも・・・」と必ず反論してしまうわけですね。もちろん反論の内容も独自仕様なので、世間一般では通用しないものだったりするわけなのでございます。 そんなこんなで色々な部署をぐるぐる回ってしまうんですね・・・。百戦錬磨の上司達がギブアップしてしまうわけなんでございます。 本人は能力があるから色々な部署に引き抜かれていると思ってるらしいのですが。
|